« 西武渋谷店に出店します | Main | 新たな目標に向かって »

April 20, 2013

「お菓子で日本が、町が、人が好きになる」 甲斐みのりさんのメッセージ

1366537511647.jpg

但馬コネクションの4月セッション終了。広く、深く、活発な「知的ネットワーク」を構築することをモットーとした但馬コネクション。
初回の3月に引き続き4月も満席の中でとても充実したセッションとなりました。
但馬コネクションの特徴の一つが2部構成。1部の講座が終わると直ちにミニ立食交流会となる。なので数日前から飲み物(ワイン、ビール、ノンアルコールなど)の手配、食材を購入し料理に入る。
直前は女性スタッフが料理に加わり、男性スタッフが会場を設える。すべて手作りの会の運営なのです。

1366537524466.jpg

4月は東京から文筆家・甲斐みのりさんをお招きしてのミニ講座。甲斐さんは私の友人である田口幹也くんの友人であり、ちょうど豊岡の菓子祭り前日祭に参加するために来豊。

1366537532428.jpg

自然体で飾らないお人柄の甲斐さん。優しく静かにお話が始まった。気づくとグイグイとお菓子に対する並々ならぬ愛情が会場に伝わる。なんせ朝からお菓子なのだ。それは取材のため、イベント準備のため、新しい企画のため、と言いながらもやはり根っからお菓子が好きなんだと思う。
気になるお菓子を見つけるとすぐに取り寄せる。さらに現地に行き、お菓子職人を訪ねる。人と出会い、町に興味が湧き、そんな日本が好きになる。そしてそんな甲斐さんがとても素敵なのです。
何でもいいから、夢中になること、好きなモノ・コトを持つことが大切、それがひいては人にも伝わることを学びました。

|

« 西武渋谷店に出店します | Main | 新たな目標に向かって »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「お菓子で日本が、町が、人が好きになる」 甲斐みのりさんのメッセージ:

« 西武渋谷店に出店します | Main | 新たな目標に向かって »