« タイマー使ってより濃いコミュニケーション | Main | 渋谷ヒカリエは女性客でいっぱいだ »

June 13, 2012

「東急プラザ 表参道原宿」が面白い

120612_tokyu1

屋上に木が見える。なにかそこで寛げそうな、と予感させてくれる建物が4月にオープンした「東急プラザ表参道原宿」。名前の通り、旧建物にGAPがあった場所に新しく建ったビル。明治通りと表参道の交差点のところにある。

1F、2Fは「アメリカンイーグルアウトフィッターズ」「ザ・シェルタートーキョー」「トミーヒルフィガー」のフラッグストアがある。3F、4Fはファッション、5Fはライフスタイルショップ。

120612_tokyu2

かどっこのところに口が開いているところがこの施設の入り口。鏡張りの穴の中に吸い込まれるようにしてお客が入っていく。

120612_tokyu3

鏡張りの入り口エスカレーターから振り返ると、表参道の歩道を行き交う若者たちがそのまま眺められる。この感覚は新鮮だ。

120612_tokyu4

6Fは屋上庭園がになっている。スターバックスから飲み物かってみんなそれぞれお好みの場所を見つけて寛いでいる。

120612_tokyu5

屋上から見た景色もなかなか気持ちいい。六本木ヒルズ、ミッドタウンも見える。

|

« タイマー使ってより濃いコミュニケーション | Main | 渋谷ヒカリエは女性客でいっぱいだ »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「東急プラザ 表参道原宿」が面白い:

« タイマー使ってより濃いコミュニケーション | Main | 渋谷ヒカリエは女性客でいっぱいだ »