« "Discovr Apps"~こんなアプリがあるよ | Main | そう言えば"KOH's VIEW"を初めて丸7年が経ちました »

March 02, 2012

"日本経済新聞 for iPad"~ダウンロードしちゃった

120302_nikkei1

「とうとう」と言うか「ついに」と言うか、日経新聞が紙面イメージで読めるアプリが出た。”日本経済新聞 for iPad”。さっそく、ダウロードして使ってみることにしました。

ということで、昨日に続き本日もiPadアプリのお話です。

120302_nikkei2

iPadを横向きに使った場合、見開き2ページが一覧できる。記事のタイトルを追いかけながら、紙面においてどの場所で、どんな扱いで報道されているのかがよくわかる。このニュースの一覧性は大切なのだ。この画像は、今日3月2日(金)の朝刊2、3ページ。下の「紙面一覧」をタップするとサラサラっと全ページが現れ、タップでさっとそのページに飛ぶこともできる。

120302_nikkei3

もちろん、記事を読むときは拡大して読む。拡大縮小はiPadの得意技なので難なく拡大。実物紙面よりも文字を大きくして読めるので、メガネの必要な私にとっては返って読みやすい。

問題は宅配でとっている日経新聞と併用するのか、iPadに集約するのか?

料金体系が微妙なのだ。現在払っている宅配日経新聞3568円に1000円追加して4568円(日経wプラン)で両方が読める。宅配をやめてiPad一本で行く場合(電子版月ぎめプラン)は4000円。その差は568円。これをどうみるか。

あるいは、次のようにも考えられる。現在払っている金額3568円に432円を増やすだけで、iPadから日経新聞が読めるではないか、と。自宅と東京を行ったり来たりしている私には、東京でもダブって日経新聞を購入することも多い。となると、iPadに絞りこんでしまった方がリーズナブルかな、と思う。

選択肢が拡がると、何かと悩ましいことも増えるもんだ。

|

« "Discovr Apps"~こんなアプリがあるよ | Main | そう言えば"KOH's VIEW"を初めて丸7年が経ちました »

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference "日本経済新聞 for iPad"~ダウンロードしちゃった:

« "Discovr Apps"~こんなアプリがあるよ | Main | そう言えば"KOH's VIEW"を初めて丸7年が経ちました »