« 『型絵染の世界展〜田島征彦』 美山かやぶき美術館 | Main | クールな仲間が加わった庭〜ヤマボウシ »

May 10, 2010

「ちいさな藍美術館」〜美山町・かやぶきの里

100510_miyama1

美山町「かやぶきの里」と言えば、この風景から始まるだろう。一度訪ねると忘れられない景観ですね。

100510_miyama2

見事に残る茅葺き屋根の家々。

100510_miyama3

そんな「かやぶきの里」の集落の一角に「ちいさな藍美術館」がある。染織家の新道弘之氏の藍染めの工房であり、新道氏が世界から集めた藍染めのコレクションが展示されている。

建物は、旧中野八郎右衛門家住宅(1796年・寛政8年)と言うから築200年以上経った古民家。豊かな自然と湧き水に恵まれた里から、藍染めの作品ってどんなのだろうと胸が高まる。

100510_miyama4

案内してくれたのが友人のHさん。自身も染織をやる。この新道氏の工房で学んだこともあるそうだ。あいにく、今回は新道氏は不在でお会いできなかったのが残念だ。

100510_miyama5_2

茅葺き屋根の2階には、新道氏が世界中から集めた藍染めの資料が展示されている。チュニジア、パキスタン、中国、など、世界各地の藍染めは、それぞれの文化と解け合い、それぞれの表情がことなりとても興味深い。

「ちいさな藍美術館」
京都府南丹市美山町北上牧41
tel : 0771-77-0746

|

« 『型絵染の世界展〜田島征彦』 美山かやぶき美術館 | Main | クールな仲間が加わった庭〜ヤマボウシ »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「ちいさな藍美術館」〜美山町・かやぶきの里:

« 『型絵染の世界展〜田島征彦』 美山かやぶき美術館 | Main | クールな仲間が加わった庭〜ヤマボウシ »