"The Kitahama PLAZA" いよいよ大阪・北浜にオープン
ここは大阪・北浜。しばらく気づかなかったのですが、よく考えるとここは2005年に撤退した三越大阪店があった跡地である。かつてはこの堺筋界隈は、「百貨店通り」と呼ばれたこともあるビジネスと買い物の中心地であったが、キタ(梅田)とミナミ(難波)に流れが変わっていった。
それから4年後、この跡地に完成したのは、日本一の高層マンション「The Kitahama」(地上54階建て)。300年以上続いた老舗が消え、街はどんどん変化していく。
そして明日(8月28日)、その高層マンションに併設する商業施設「The Kitahama PLAZA」がオープンする。これをプロデュースした知人S氏から、施設内覧会のご招待をいただき、一足先に見学させていただいた。
テナントは、物販、飲食、サービス関連の12店。
堺筋を望みながら食事のできるイタリアン・レストラン。
これはフレンチ・レストランの窓からの眺め。隣接するのは重要文化財の船場商家「旧小西家住宅」。新旧の建造物が隣接するこのエリア独特の雰囲気が感じられる。
S氏の案内によると、「The Kitahama PLAZA」のテーマは、「北船場クオリティ・オブ・ライフ」。大人の人がゆっくりと買い物を楽しんだり、豊かな時間を過ごせる、と言うもの。
物販の施設も、ユニークなものばかり。案内に付されていた概要をそのままご紹介します。「PG GAUZE」(ガーゼ専門店。ベビーと家族のガーゼリラクシング)。「AREA」(世界屈指のMade in Japanを創出するカリスマインテリアショップ)。「リネンバード」(関東一円に多くのファンを持つリネン専門店。関西初出展)「evam eva」(大人のためのナチュラルテイストのニットブランド)。
物販も飲食も、素材を大切にし、モノづくりにこだわり、顧客ニーズに応えるひたむきなお店が集合した。オープン後、是非、行ってみたい。
The comments to this entry are closed.
Comments