ヤマボウシが最高に咲いた
私はヤマボウシが好きだ。自宅の庭をどのような庭にするのか?野鳥が好む庭にしたい、そんな思いで16年前に植えたヤマボウシ。
好きなワケは何だろう?と時々考える。
ひと言で言えば、清楚だろうか。華やかでもないけど、地味でもない。花と花との間隔が良い。密集せず、単独でもない。色が良い。ケバケバシクなくて、でもどこか色気がある。
以前紹介した少しピンクがかったヤマボウシも良いが、純白のヤマボウシも素敵だ。
我が家の庭のこのヤマボウシは植えて16年ちょっと経つ。こんなに花を咲かせたのは今年が過去最高だ。が、ヤマボウシも下から眺めるとせっかくの満開の花は見ることができない。そこが少し残念だ。
The comments to this entry are closed.
Comments
つきさん、コメントありがとうございます。
ヤマボウシにウットリですよね。出張から帰って眺めても、まだまだ、純白に咲いています。我が家の白いヤマボウシは、上から眺めることができないので残念です。二階の窓からの眺め、いいでしょうね。
Posted by: koh | June 08, 2008 10:56 PM
はじめてコメントします。ブログはいつも拝見してます。
今年のヤマボウシは見事だな!と、私も感じてました。同じ事を思ってた人が有って、やっぱり私の思い違いじゃなかったんだ・・・と。
うちの木は15年ちょっとでしょうか?
去年もなかなか見事だったので、隔年で行くと今年はダメだろうとあきらめていたら、それはそれは美しく花をつけました。
庭に植えるまで全く知らなかった木ですが、ハナミズキより絶対きれいですよね。
雨の多い春でしたが、緑に白い花が映えて、思わぬプレゼントに毎日二階の窓から眺めてウットリしてます。
Posted by: つきさん | June 05, 2008 09:48 PM