« 「週末はスロウなジャケット」のハンガーは? BRIO5月号 | Main | 桜満開 東京・千鳥が淵 »

April 02, 2008

"ART FAIR TOKYO 2008"前夜祭

080402_artfair1
(手前:丸の内ビル、向こう:新丸の内ビル)

東京・丸の内。近年、東京駅丸の内側のビル開発が活発だ。丸ビルに続き、昨年4月には新丸の内ビルがオープン。

そんな丸の内側が、この春アートで溢れかえる。

080402_artfair2

"ART FAIR TOKYO 2008"(東京アートフェア)が、4月4~6日の3日間、東京国際フォーラム・展示ホールを中心に開催される。すでに開催されている「丸の内アートウィークス」と合わせて、丸の内が日本最大のアートの見本市と化す。

古美術、工芸、日本画、近代洋画、現代アートなど幅広いジャンルから展示即売される。

080402_artfair3
(ガラスの向こうに見えるのが東京国際フォーラム)

アートを「観る」から「買う」へ。そんなコンセプトで開催されるアートフェア東京。今夜は、世界中からコレクターが東京に集結し、その前夜祭が開催された。

仕事でお世話になっているスタッフの方から招待状をいただき、前夜祭に来ている。アートを購入した経験はまだ数少ないが、鑑賞は多いに興味がある。期間中にぜひ、現代アートの流れを観て歩きたいと思っている。

|

« 「週末はスロウなジャケット」のハンガーは? BRIO5月号 | Main | 桜満開 東京・千鳥が淵 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference "ART FAIR TOKYO 2008"前夜祭:

« 「週末はスロウなジャケット」のハンガーは? BRIO5月号 | Main | 桜満開 東京・千鳥が淵 »