gakuさんがやって来た!
gakuさんこと、自然界の報道写真家である宮崎学(みやざき・まなぶ)さんが今年も但馬にやってきた。「今年も」と言うのは、gakuさんは「コウノトリ写真コンクール」(コウノトリファンクラブ主催)の審査委員をしていらっしゃるので、毎年この時期に兵庫県豊岡市に来られる。
私は、8年前にgakuさんと知り合い、それ以降、何度かgakuさんとお会いするチャンスがあった。gakuさんと会って話を聞かせていただくのを毎回楽しみにしている。
gakuさんは野生の動物観察を通じて得た、環境問題や身の回りで起きているのに誰も気づいていない重大な変化のことなどを語ってくれる。私は特に昨年からビジネスが忙しく、自然に触れたり観察することが激減しているので、なおさらである。
私は毎回、必ずgakuさんの重要な話を最低一つ心に刻み、「gakuさん語録」として記憶している。
私と私の友人が持っているgakuさんの写真集をピアノの譜面台に並べた。まだ、これ以外にもあるが、gakuさんを囲む会に集まってくるメンバーで、gakuさんと初対面の友人たちがいるので知ってもらうために。 「フクロウ」「死」「けもの道」など、gakuさんの代表作も並べる。いつ観ても、何度観ても感動する。ぜひ、多くの人にgakuさんを知ってもらいたい。
みんなが持ち寄った「但馬の美味しい食材・料理」を写真に撮るgakuさん。私はこうしてブログを続けているが、いつも自分の写真の拙さを痛感しているので、gakuさんといるとワクワクしてくる。
gakuさんの後方に、もう一人の謎のカメラマン!この方も地元で有名な動物写真家である。二人の間に囲炉裏が見えるが、今日は「特別な食材と料理」がたくさん集まったので、これは明日の番外編でご紹介したい。
アッと言う間に夜が更けて、最後にみんなで写真をとなった。みんなカメラの達人ばかり。そんな彼らを撮るのは爽快である。
The comments to this entry are closed.
Comments