Sonny Clark "COOL STRUTTIN"
Sonny Clark "COOL STRUTTIN"1 Cool Struttin'
3 Sippin' At Bells
2 Blue Minor
4 Deep NightArt Farmer : tp
Jackie McLean :as
Sonny Clark : p
Paul Chambers : b
Philly Joe Jones : dsRecorded on January 1958
ジャズ・レコードの名門レーベル"BLUE NOTE"を代表するアルバムだ。ジャズ・ファンなら誰も認めるところだろう。なんと言っても出だしの"Cool Struttin"の演奏は、1950年代ジャズを代表する曲だ。誰でも一度聴くと口ずさんでしまうシンプルなフレーズ。アート・ファーマーのトランペット、ジャッキー・マクレーンのサックス、ソニー・クラークのピアノ、ポール・チェンバースのベース、とアドリブが続いていく。私は特にマクレーンのアドリブが気に入っている。少し枯れた音色、どこかうら寂しい響きが何とも言えない。
"Cool Struttin"は「気取り歩き」とでも訳そうか。アルバム・ジャケットそのままである。そう言えば、この秋にワールドから「遊び心溢れる大人のスーツスタイルの提案」と銘打って、レディス・新ブランド”Cool Struttin"が登場しましたね。(どうしてもビジネスと関連してしまう?)(^_^)
The comments to this entry are closed.
Comments