グロービスで学ぶ
経営者(専務、社長)として20年以上が経つ。創業者(父)の後継者として、「当然のように」経営を引き継いだ。中小企業経営のやりがい、喜び、困難、苦労などは、父の姿を通して知り、、自分自身も「経営マインド」の重要さは体験してきました。しかし、「経営のプロとしてのスキル」を基礎から学びたいと、以前からずっと考えていました。そこで出した結論は、 「MBAのエッセンスを学ぶ」でした。資格が目的ではなく、「学び」を通じて自らの能力アップと会社の成長を図ろうと考えました。
そこで迷わず「グロービス・マネージメント・スクール」の門を叩いた。これは大正解!!。グロービスでは、30~40代を中心としたたくさんのビジネス・パーソンが真剣に学んでいる。教材はハーバード・ビジネス・スクールのケース・スタディを使いながら、20人前後のクラスで議論していく。
2週間に1ケースのペースだが、その準備はなかなかハード。2回目のレポートを提出し、最後のケースを議論して、一つの教科が終わる。苦労した分、達成感を味わう瞬間は最高の気分。この後は、もちろんビールで乾杯。学びを通じて、個人的にもビジネス関連としても、良き仲間が生まれます。
The comments to this entry are closed.
Comments