« 『自力整体・整食法』 | Main | カリン どんどん大きくなる »

April 29, 2005

トネリコ ふわふわ感が楽しい

050428_toneriko-1

マルバアオダモ(モクセイ科) 《トネリコ属》
山野に広く自生し、高さ5~15mになる。葉は奇数葉状複葉で長さ10~20センチ。小葉は2~3対あり、長さ5~12cmの狭卵形または広卵形。ふちはほぼ全緑で,しばしば波打つ。
『日本の樹木』 山渓カラー名鑑

050428_toneriko-2

これまで、トネリコと呼んできた。今回KOH's VIEWにアップするために、植物図鑑を調べてみると、どうも「マルバアオダモ」ではないかと思ってきた。今度、庭の世話をお願いしている庭師さんに聞いてみたい。

いずれにしても、私はこの木の花が咲くのをいつも楽しみにしている。この花の「ふわふわ感」が好きだ。2階の庭から眺めていると、トネリコの花は、微かな春の風に揺れ、まるで宙を浮遊するような感覚をもたらしてくれる。

|

« 『自力整体・整食法』 | Main | カリン どんどん大きくなる »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference トネリコ ふわふわ感が楽しい:

« 『自力整体・整食法』 | Main | カリン どんどん大きくなる »