« マンサク 「ま~んず咲く花」 | Main | トールサイズのハンガー »

March 17, 2005

新鮮な日本海の幸を堪能

昨晩、東京からのお客様・N氏が見えた。私のところにいらっしゃるのは2回目。1回目は一昨年の夏。N氏はフリーのライター。前回は、ラピタ(小学館)に掲載するハンガーの取材でお見えになったが、今回は丹後半島への取材の途中です。N氏はグルメ系の取材を得意とされているので、何を食べるのかは、結構重要な問題である。前回は私の家でイタリア料理をご馳走しましたが、さて、今回は?

妻も忙しく料理をする時間的余裕がないので、「日本海の幸」を堪能してもらおうと隣の町にあるお店に行きました。日本海の魚介類を中心に食べさせてくれる「食楽酒房 とつ」と言うお店。私は昨年の秋に初めて行ったのですが、なかなかお刺身が新鮮で美味しい。

050316_totsu-1

今回はお刺身の他に、「ブリしゃぶ」を頂いた。これがなかなか美味しい。野菜と一緒にブリを箸でつまんでしゃぶしゃぶっといただく。

050316_totsu-2

その日の店のお薦めは、ハタハタ。ここ何年かは、豊岡・城崎の山陰海岸でハタハタが豊漁と聞く。でっかいハタハタにほんわりとした焼き加減。身がホロリと取れて、本当に美味しかった。お薦めです。

※「食楽酒房 とつ」はいつもお客さんが満杯。確実に食べて飲むには予約をすることをお忘れなく。

|

« マンサク 「ま~んず咲く花」 | Main | トールサイズのハンガー »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 新鮮な日本海の幸を堪能:

« マンサク 「ま~んず咲く花」 | Main | トールサイズのハンガー »